オウンドメディア
テンプレート

BtoBのオウンドメディアに必要な機能を搭載した
WordPressテーマ。
インストール後、最短即日で公開可能。

特徴

Feature

WordPressにテーマをアップロードするだけで開始できる、
BtoBサイトに重要な「使いやすさ」と「機能性」を兼ね備えたテーマです。

BtoBサイトに
必要な機能を用意

最短即日で
公開・リリース可能

ノーコードで
デザイン・機能を調整

01.

BtoBオウンドメディアに
必要な機能を用意

01.

BtoBオウンドメディアに必要な機能を用意

SEO観点でのサイト構造や、簡単な編集画面はもちろん、「CTA管理」や「お役立ち資料」などBtoBで重要なコンバージョンに関わる機能を揃えています。

02.

マニュアルにより最短即日で公開、
運用開始可能

02.

マニュアルにより最短即日で公開、運用開始可能

WordPressのテーマファイルを既存サーバーにアップロードするだけでオウンドメディアの運用が開始できます。公開・運用のためのマニュアルも用意しており、最短即日リリース・即日記事公開することが可能です。

03.

ノーコードでデザイン・機能を
かんたん調整

03.

ノーコードでデザイン・機能をかんたん調整

背景や文字色などのデザイン変更が可能なため、自社ブランドとトンマナを合わせたオウンドメディアにすることができます。また、サイドバーに表示するコンテンツの変更など機能面も管理画面から簡単に設定変更が可能。

用途

Usecase

c-webのオウンドメディアテーマは、下記のような用途でお使いいただけます。

BtoB企業・サービスの
オウンドメディア

サービス・プロダクトの
FAQ/ヘルプサイト

BtoB企業の
採用オウンドメディア

機能

Function

クラウドサービスではなくWordPressのテーマなので
使い慣れた操作性で記事更新、各種設定変更が可能です。

実際の公開記事と同じ編集画面

ブログ系プラットフォームと同じような簡単な操作、かつ執筆時は公開記事と同じスタイルで執筆可能。

ノーコードで簡単デザイン変更

ヘッダーやフッターなど基本的な部分をノーコードでデザイン変更することができます。

記事カテゴリーの作成・設定

記事を分類できるカテゴリーの登録が可能です。登録したカテゴリーは記事のサイドバーに表示されます。

サイドバー表示項目設定

記事カテゴリーやお役立ち資料などの項目を選択し、トップページ・記事ページに表示することができます。

お役立ち資料ダウンロード設定

お役立ち資料の登録、記事へのCTA表示が可能。(ファイル・フォームは別ツールが必要)

記事内CTA作成・設定

記事内に表示するCTAを管理画面から作成・設定し、記事に表示することができます。

料金

Price

月額制ではなく「単発払いきり」のため、
定常的にコストがかかることがない料金体系となっています。

基本料金

月額費用はなく払いきりで
オウンドメディアを開始・運用できます

30 万円(税抜)

・WordPress初期設定マニュアル

・運用時マニュアル

付き

購入する

オプション

WordPress初期設定代行

10 万円(税抜)

サーバーへのWordPressインストールや
各種設定を代行します。

メディア運用レクチャー

10 万円(税抜)

メディアを運用するのに必要な知識やルール
の説明会とシートのご提供。

個別カスタマイズ

要相談

サイトのデザインや仕様をテンプレートとは
違った形にしたい場合、カスタマイズして制作・納品します。

ご利用の流れ

Flow

01.お問い合わせ

フォームに必要事項をご入力・お申し込みください。メールにてご案内いたします。

02.お申し込み

購入をご決定されたら申込みフォームをご案内します。

03.各種設定

初期設定マニュアルアプリを通じて、各種設定を行ってもらいます。

04.ご利用開始

設定が完了したらご利用開始可能です。ご不明点はご相談ください。

よくあるご質問

FAQ
  • Q. 現在のサイト運用環境は変わりますか?

    • c-webでは、もっともCMSの運用がしやすいWordPressでの開発を中心に支援させていただいております。移管に費用はかかりませんのでご安心ください。
  • Q. ページ単価のほかに料金はかかりますか?

    • 通常ディレクション費・CMS開発費などがかかりますが、c-webではそれら費用を内包してページ単価で提供していますので、ページ単価のほかにかかる費用は一切ございません。
  • Q. サイトリニューアル後の運用面に不安があります

    • CVR等の分析はGA4などの分析ツールをご利用ください(導入サポートは行っております)。また、資料請求のダウンロード用資料は「資料作成代行サービスc-slide」、SEO記事作成は「記事作成代行サービスc-blog」にてご支援させていただいておりますので、ご興味がございましたら支援中にご案内させていただきます。
  • Q. 修正・保守はどのようになっていますか?

    • c-webでは定常的な保守・運用は請け負っておらず、保守費用もいただいておりません。(理由は打ち合わせにてご説明させていただきます)しかし、CMS部分を多く実装するため、基本的には現場メンバーによってテキストの変更や情報調整が可能になっています。
  • Q. 支払い方法についておしえてください

    • デポジットもなく、開発終了・納品後に請求書を発行いたしますので、銀行振込にてお支払いくださいませ。

まずは相談してみる